2012年08月21日
お盆休みは避暑地でぐ~たら…
お盆休みは昨年と同じく北軽井沢のOutside Baseでダラキャンです。
朝は9時前に自宅を出発…遅っ!東名静岡ICから新東名新清水ICを降りてひたすら国道を北上です。
途中の野辺山高原にてポッポ牛乳で有名なヤツレンさんのソフトクリームを頂きしばし休憩~!写真は無し…
昼食は「おぎのや西軽井沢店」さんの峠の釜めしを頂き…

デパートの駅弁大会のソレとは明らかに違う美味しさです。漬物も旨いし~また来年も食べたい!
午後2時過ぎに到着~!いきなりですが設営を…昨年はコテージでしたが今年はテント泊です。

今回の寝床は、MHWサテライト6に…タープはMSR ZING…雨の予報が頻繁だったので雨用の倉庫兼リビングとしてMSRバックカントリーバーンも設営しました。
我家の幕装備で最も快適な組み合わせではないでしょうか?嫁もお気に入りのサテ6は天井も高く天井にベンチレーションとメッシュなエントランスが3ヵ所もあるので夏でも超快適な幕です。何と言っても雨風に対する安心感ではピカイチではないでしょうか…とは言っても避暑地の林間サイトでは完全にオーバースペックですが…(^_^;)
その後は、の~んびり…ひたすらだらだらと過ごします。その後の約40時間は写真すら撮っていません…もちろん今回も天候不良が予測されていたためデジイチさえも持参しませんでした。あしからず…m(__)m
3日目…?この日は朝から買い物に~!

まずは旧軽井沢銀座です。今年も蜂ひげおじさんに会えました。(^^)
が…ここで事件発生~!なんと嫁がアブに刺されました。キャンプ場で刺されず銀座で刺されるなんて笑い話もいいとこだな…(-_-;)
ワンコOKなケンタッキーのテラスで食事の後は、お決まりのアウトレットへ!

ここではアウトドア系のショップのみを効率的にまわります。ちなみに私はLL Beanのウェアがお気に入りです。どうでもいいですけど…
翌日以降もだらだらと!チビ達はゲームをしたり…(週末キャンプでは却下です!)

勿論ですがご飯を作ったり…

昼寝してみたり…

パンを焼いてみたり…

ドーナツ焼いてみたり…

ワンと戯れたり…

地元の旬を頂いたり…

とにかくダラダラとの~んびり過ごしますが…時にドシャ降り君が邪魔をします。

もう何日目か記憶もあいまいですが…天気が良くなったので午後から近くの浅間牧場へ!

広大な自然にワン達もテンションが上がります。

しかし暑さには敵いません…ここでもだらだら…

一応?牧場ですからね…予想通りブヨ君が大量にいます。景色は良いんですがね…

こんな事もあろうかと、北海道のeitoboriさんに頂いた北見ハッカ油でその場をやり過ごします。カンペキ~
浅間牧場茶屋でうさぎとのふれあいです。お決まりのショットですなぁ…

だからピースはやめろっていつも言ってるだろうがぁ…

ワンも初めて見るうさぎに興味深々!

その後「アウトドアショップ」の看板に釣られて入店~!なんと鹿番長の専門店…マジかぁ…!

お~俗に言う廃番品がゴロゴロあるぞ~でも鹿さんじゃなぁ…と保留~!
ある日の夜は、花火やったり… Bio Liteでマシュマロ焼いたり~

マシュマロに飽きたら…肉?ソーセージ焼いたりと…

その後もだらだらとしたOutside Baseでの時間は1週間も続いたのでした…(^_^;)

当初は、その後スウィートグラスへハシゴ…計9日間の予定でしたが諸事情により帰宅…(泣)
1週間では全然物足りない…来年は10日は滞在したい!そう思える程に素晴らしいキャンプ場です。
と言いたいところだけど…あれだけスタッフが居るのだからトイレ掃除とお風呂掃除は、もう少し頑張って欲しいなぁと言うのが正直なところ…でも涼しかったからまぁいいかぁ…
北軽また行っちゃいますよ~ 終
朝は9時前に自宅を出発…遅っ!東名静岡ICから新東名新清水ICを降りてひたすら国道を北上です。
途中の野辺山高原にてポッポ牛乳で有名なヤツレンさんのソフトクリームを頂きしばし休憩~!写真は無し…
昼食は「おぎのや西軽井沢店」さんの峠の釜めしを頂き…

デパートの駅弁大会のソレとは明らかに違う美味しさです。漬物も旨いし~また来年も食べたい!
午後2時過ぎに到着~!いきなりですが設営を…昨年はコテージでしたが今年はテント泊です。

今回の寝床は、MHWサテライト6に…タープはMSR ZING…雨の予報が頻繁だったので雨用の倉庫兼リビングとしてMSRバックカントリーバーンも設営しました。
我家の幕装備で最も快適な組み合わせではないでしょうか?嫁もお気に入りのサテ6は天井も高く天井にベンチレーションとメッシュなエントランスが3ヵ所もあるので夏でも超快適な幕です。何と言っても雨風に対する安心感ではピカイチではないでしょうか…とは言っても避暑地の林間サイトでは完全にオーバースペックですが…(^_^;)
その後は、の~んびり…ひたすらだらだらと過ごします。その後の約40時間は写真すら撮っていません…もちろん今回も天候不良が予測されていたためデジイチさえも持参しませんでした。あしからず…m(__)m
3日目…?この日は朝から買い物に~!

まずは旧軽井沢銀座です。今年も蜂ひげおじさんに会えました。(^^)
が…ここで事件発生~!なんと嫁がアブに刺されました。キャンプ場で刺されず銀座で刺されるなんて笑い話もいいとこだな…(-_-;)
ワンコOKなケンタッキーのテラスで食事の後は、お決まりのアウトレットへ!

ここではアウトドア系のショップのみを効率的にまわります。ちなみに私はLL Beanのウェアがお気に入りです。どうでもいいですけど…
翌日以降もだらだらと!チビ達はゲームをしたり…(週末キャンプでは却下です!)

勿論ですがご飯を作ったり…

昼寝してみたり…

パンを焼いてみたり…

ドーナツ焼いてみたり…

ワンと戯れたり…

地元の旬を頂いたり…

とにかくダラダラとの~んびり過ごしますが…時にドシャ降り君が邪魔をします。

もう何日目か記憶もあいまいですが…天気が良くなったので午後から近くの浅間牧場へ!

広大な自然にワン達もテンションが上がります。

しかし暑さには敵いません…ここでもだらだら…

一応?牧場ですからね…予想通りブヨ君が大量にいます。景色は良いんですがね…

こんな事もあろうかと、北海道のeitoboriさんに頂いた北見ハッカ油でその場をやり過ごします。カンペキ~
浅間牧場茶屋でうさぎとのふれあいです。お決まりのショットですなぁ…

だからピースはやめろっていつも言ってるだろうがぁ…

ワンも初めて見るうさぎに興味深々!

その後「アウトドアショップ」の看板に釣られて入店~!なんと鹿番長の専門店…マジかぁ…!

お~俗に言う廃番品がゴロゴロあるぞ~でも鹿さんじゃなぁ…と保留~!
ある日の夜は、花火やったり… Bio Liteでマシュマロ焼いたり~

マシュマロに飽きたら…肉?ソーセージ焼いたりと…

その後もだらだらとしたOutside Baseでの時間は1週間も続いたのでした…(^_^;)
当初は、その後スウィートグラスへハシゴ…計9日間の予定でしたが諸事情により帰宅…(泣)
1週間では全然物足りない…来年は10日は滞在したい!そう思える程に素晴らしいキャンプ場です。
と言いたいところだけど…あれだけスタッフが居るのだからトイレ掃除とお風呂掃除は、もう少し頑張って欲しいなぁと言うのが正直なところ…でも涼しかったからまぁいいかぁ…
北軽また行っちゃいますよ~ 終
Posted by ふぁいんず at 00:16│Comments(4)
│Camp
この記事へのコメント
MHWがあれば山の暴風雨にも耐えられますね〜
今度是非に(*^^*)
今度是非に(*^^*)
Posted by nai at 2012年08月21日 07:22
更新ナイスッ!!(笑)
さすがおしゃれサイトですねぇ、誰かが真似しようとするワケだ(爆)
奥様、大丈夫なの?ブヨと違いそんなに腫れないのかな?
自宅周辺にはたくさん飛んでますけど、銀座という感じではありません。
しっかり遊んだ後は、稼いでください(巨 爆)
さすがおしゃれサイトですねぇ、誰かが真似しようとするワケだ(爆)
奥様、大丈夫なの?ブヨと違いそんなに腫れないのかな?
自宅周辺にはたくさん飛んでますけど、銀座という感じではありません。
しっかり遊んだ後は、稼いでください(巨 爆)
Posted by eitobori at 2012年08月21日 07:54
naiさん
暴風雨が好きなワケじゃないんですけどね…
MHW担いで黒部ダムを渡る計画が再浮上しています!
あとは嫁を説得するのみ。
暴風雨が好きなワケじゃないんですけどね…
MHW担いで黒部ダムを渡る計画が再浮上しています!
あとは嫁を説得するのみ。
Posted by ふぁいんず at 2012年08月21日 09:58
eitoboriさん
おしゃれサイトって…ブログじゃなくてキャンプの…?ですよね!
菌撒いちゃってるかな…ある意味チンドン屋みたいなサイトですけど…(^_^;)
嫁のアブは噛まれただけで直ぐに叩いたんで、出血は少しありましたが全く腫れませんでしたよ~!痒みも無い様で一安心でした!
おしゃれサイトって…ブログじゃなくてキャンプの…?ですよね!
菌撒いちゃってるかな…ある意味チンドン屋みたいなサイトですけど…(^_^;)
嫁のアブは噛まれただけで直ぐに叩いたんで、出血は少しありましたが全く腫れませんでしたよ~!痒みも無い様で一安心でした!
Posted by ふぁいんず at 2012年08月21日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。