天気が良かったので我慢できずに久々のソロへ!
以前から行きたかった四尾連湖の水明荘さんへお邪魔しました。
駐車場から対岸のサイトまでは500mの距離ですが一輪車で楽々移動!
軽装備なソロなら1回、ファミキャンだと2台で2往復は必要かな…?
早速設営を…今日の寝床はTNFアサルト2、天気良かったのですが日陰も多いのでタープは無しで!
タープ張ると500円かかるしね…
特にやる事も無いので湖畔をぐるりと1周歩いてみました。
カヌーキャンにも良さそうな湖畔です。
湖畔を反時計廻りに!少しだけ紅葉が始まっていました。
お隣り龍雲荘さんのバンガーロー!ファミキャンならこちらも良いかなぁ…
水明荘さんのテラスではお食事も出来るようです。
管理棟から対岸のサイトを見るとこんな感じ。
管理棟前の船着き場、ココからレンタルボートやカヌーで荷物を運ぶ事も出来るようです。
静かでいい雰囲気!
こちらが炊事棟、思ったより綺麗で使い易かったです。
お湯は出ませんよ!
炊事棟には洗面所も!コレってなかなか良いアイデアだと思いました。
洗い物してる横で歯磨きとかってちょっとアレですもんねぇ…
炊事棟の裏にはロッヂが…う~ん、小屋泊まりなら管理棟側が良いかな…
そしてコレが問題の…かな~り怪しい雰囲気です。
のれん?をくぐると姿が露わに!もちろん水洗ではありません。
男子用はこんな感じ~!
男女兼用の和式!あれ…紙?
そして洋式!もちろんウォシュレットはありません。
サイトには所々にファイヤーサークルがあります。
一部サイトの焚火(直火)はこちらで!
Dサイト付近の通路から炊事棟方面。
今夜は一人焼肉~ホッテリーと懐石の名コンビで頂きます!
ご飯は一合をSPチタンマグ600で炊飯しました。前半はリアクター、後半はホッテリーで!
食後はファイヤーサークルで焚火~!
薪は拾えばタダですよん。
薪が無くなったので焚火は終了~!
明るい内にもっと拾っておけば良かった…
星も出て来ました。正面のは「すばる」かな?
この日は23時過ぎに就寝~いつもより随分早いな。そして2日目の朝…
おはようございます!今日も良い天気?
湖上はモヤモヤと煙の様に漂ってます。
朝食はコンビニで買ったカレーパンと珈琲のみ…
この日は朝からトレランのレースが開催されてました!サイトからしばし観戦です。
1位の方が通過!イマでしょ~って大声で叫んでましたよ…
その後も続々と!皆さん笑顔で頑張ってます。
リラックマ?とピカチュウのコスプレ?着ぐるみ?で走ってるひょうきんな方も…(*_*;
レースも終わりラーメン食べて昼過ぎに撤収!
先週末の3連休とは違い混雑とは無縁の世界♪さすがに貸切とまでは行きませんでしたが独り寂しく?ダラダラまったりな週末を楽しんで来ました!
トイレはちょっとアレだけど美しい風景と静かでゆっくりと流れる時間に心が癒されました。
是非また来たいキャンプ場のひとつです!往復1km歩けばお風呂も入れるしね…(^_^;)
夏はカヌー持参で…秋は紅葉も綺麗だろうなぁ…(*^_^*) おわり